Webライターのためのおすすめ無料エディタ

文章を書くなら欠かせないのが「テキストエディタ」。
ここでは無料で使えるテキストエディタをかいつまんでご紹介します。

クラウドエディタ

昨今のスマートフォンの普及により急速に広まったクラウド活用。
パソコンでもスマートフォンでも、デバイスを選ばず使えるだけでなく、

のように家と外出中など、さまざまな環境下で同じように執筆が可能です。

また、納品の際に「.txt」ファイルや「.zip」ファイル等を用いず、URLひとつで提出できるという強みもあります。

Evernote

クラウドエディタ界の先駆者。
シンプルで癖がなく、はじめて使う人でもほぼ直感的に利用できます。

Evernote

https://evernote.com/intl/jp/

Dropbox Paper

「Evernote」と違い「クラウドストレージ」としての実績を持つ「Dropbox」が後発では発表したエディタ。

Dropbox Paper

https://www.dropbox.com/paper

パソコンで使えるフリーエディタ

大きなモニターとキーボードで、ブラインドタッチを習得した人なら恐らくもっとも早く執筆できる環境。

Windowsのフリーエディタ

Mery

最近になって現れた期待の新星。
基本的なエディタの機能は抑えつつ、「タブ」と呼ばれる機能で複数のファイルを同時に編集することも可能です。

Mery

http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/mery/

TeraPad

無料のテキストエディタとして昔から親しまれてきたエディタ。
Windows標準のテキストエディタ「メモ帳」と違い、行番号の表示等にも対応しています。

TeraPad

http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/

サクラエディタ

「TeraPad」と同じく古くからある定番フリーテキストエディタ。

サクラエディタ

http://sakura-editor.sourceforge.net/

メモ帳

Windows標準のテキストエディタ。
目立った機能はないものの、極限までのシンプルな作りは執筆を妨げません。

Macのフリーエディタ

「Windowsと違って無料のソフトが少ない」と言われることも多いMacですが、ミニマルなデザインとバッテリーの長さからMacbookを愛用されているライターさんも増えています。

mi

昔からあるMacの無料エディタの定番。

mi

http://www.mimikaki.net/

スマートフォンで使えるフリーエディタ

準備中。

Android OSのフリーエディタ

準備中。

iOSのフリーエディタ

準備中。